加熱式たばこの関連情報
加熱式たばこ製品と電子たばこ製品の違い
加熱式たばこ製品(Heated Tobacco Products)
たばこ葉を使用し、たばこ葉を燃焼せずに、加熱等によって発生する蒸気(たばこベイパー)を愉しむ製品です。たばこ葉を燃やさないため、燃焼による煙や副流煙は発生せず、また灰も出ません。加熱式たばこは、たばこ葉を使用している点において電子たばこと大きく異なり、たばこ葉本来の味・香りを愉しめるという特徴があります。なお、加熱するための電子機器(デバイス)は、たばこ用具として販売されています。
電子たばこ製品(Electronic Cigarette Products)
たばこ葉を使用せず、装置内もしくは専用カートリッジ内の液体(リキッド)を電気加熱し、発生する蒸気(ベイパー)を愉しむ製品です。リキッドには、ニコチンを含むものもありますが、日本国内では、ニコチンを含まないものが一般的で、「たばこ製品」として販売されているものはありません。日本国内では、ニコチンを含むリキッドは「医薬品」、ニコチンを含むリキッドを吸引する器具(デバイス)は「医療機器」とみなされています。なお、海外では電子たばこを「たばこ製品」として扱っている国もあります。
加熱式たばこ製品のデバイスの内部構造
高温加熱方式
内側加熱型

該当デバイス:IQOS
外側加熱型

該当デバイス:glo™、PloomX、lil HYBRID
低温加熱方式

該当デバイス:Ploom TECH
デバイス情報
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
ブランド | Ploom | IQOS | glo™ |
URL | Ploomブランドサイト | IQOS公式サイト | glo™公式ウェブサイト |
ブランド | ベイパー中成分 | ベイパー中成分 | ベイパー中成分 |
- 社名
-
- ブランド
- Ploom
- URL
- Ploomブランドサイト
- ベイパー中成分
- ベイパー中成分
- 社名
-
- ブランド
- glo™
- URL
- glo™公式ウェブサイト
- ベイパー中成分
- ベイパー中成分